専門学校選びのコツのコツ

専門学校でのウラ話など元教育機関での勤務経験者が送る専門学校選び・入学後の困らないためのアドバイスBlog

学費借入れ 日本政策金融公庫編

本日は以前掲載した記事の中でもご紹介した、
日本政策金融公庫についてご紹介したいと思います。


日本政策金融公庫とは政府出資の政策金融機関であり、学生支援機構よりも
借入れの利便性はよい印象があります。無認可校でよく利用されている
教育ローンでもありますので、広く知られているかと思います。

内容としましては通年を通して申請が可能なので使い勝手は良い
ですが、学生支援機構と比べると無利子での融資はありませんので
限度額一杯までの借入には気をつけて下さい。
※返済シュミレーションが下記URLより提供されていますので
借入れを検討されている方はご利用してみて下さい。
国民生活事業 返済シミュレーションコーナー
※別窓で開きます。

借入れ限度額
300万円

返済期限
最大15年
※交通遺児家庭または母子家庭の方は最大18年

措置期間
在学期間。
ただし、在学中も利子の支払いは必要

特徴
年2.55%
※母子家庭は年2.15%
利率変動あり

条件
世帯年収が下記内 給与所得者(事業所得者)
子供1人:790万円(590万円)
子供2人:890万円(680万円)
子供3人:990万円(770万円)
子供4人:1090万円(860万円)
子供5人:1190万円(960万円)
世帯年収の上限を超える方など特例条件もありますので、
詳しくは下記HPを参照して下さい
教育一般貸付
※別窓で開きます。

昨年に比べて借入れ金利も上昇しています。長期金利も上昇傾向に
なっていますので、借入れの際は長期での計画を必ずして下さい。
安易な計画。無謀な借入れは長期返済では破たんします。
高額になる学費ローンを組む場合、必ず専門家に相談するようにして下さい。


専門学校広場 -学費比較・進路相談サイト-

Category: 未分類

Your email address will not be published.