専門学校選びのコツのコツ

専門学校でのウラ話など元教育機関での勤務経験者が送る専門学校選び・入学後の困らないためのアドバイスBlog

安易な奨学金利用にはご注意を

4月の新学期が始まってから、ほぼ毎日のように学費返還に
関してこのホームページに多くの方がいらっしゃっています。

入学して4カ月を過ぎ新入生は、そろそろ「本当に自分にあっている学校」なのか。
そして、卒業がそろそろ意識される2年生には、奨学金と言う名の「学費ローン」の
重みが分かり始めている頃だと思います。

時折、ニュースでも学費の返済に窮している方もお見受けします。
そして、あまり良い結果になっていないケースなど。

近年の状況が状況だけに、安易に奨学金を受けないように改めて、
もう少しばかり奨学金について記載したいと思います。

少し長文になりますのでこちらからどうぞ

専門学校と無認可校との学割比較

無認可校との比較にも掲載しているように、無認可校を選択するメリットは
今では非常に小さいでしょう。
専門学校とは
認可校(専門学校)・無認可校との比較
※別窓で開きます。

一昔前であれば「入学試験がない」「より専門的な分野のコースもある」などの
メリットも確かに存在はしていました。ただ、今現在ではほとんどの専門学校でも
無試験化していますし、選択可能な分野も細分化しており、学べない学科がない
と言える状態になっています。

また、今回のテーマでもある「無認可校との学割比較」に関しては、国からの
明確な特典がある専門学校のほうがはるかにメリットがある事は明白です。
少し長文になりますのでこちらからどうぞ